PR

2025年(令和7年)国家総合職(大卒程度)教養区分試験、解答速報!大手予備校の講評・予想ボーダーも!LEC・TAC・公務員のライトほか

\【期間限定】あの講座が大幅割引/

LECタイムセールはこちら→

大手予備校の解答速報

多肢選択式試験の正答番号は、試験日翌日に人事院から発表になります。(掲載期間は、10月6日(月)11:00~10月13日(月)17:00)

LEC公務員講座

公務員試験の指導歴38年と信頼の大手、LEC公務員講座。LECでは無料成績診断サービスの実施、講評動画「2025年試験の所感と次の一歩」を公開します。

【LEC公務員試験講座の解答速報コンテンツ(教養区分)】

  • 無料成績診断サービスの提供
  • 講評動画「2025年試験の所感と次の一歩」の公開(10月7日(火)14:00~15:00)

なお、無料成績診断サービスの実施スケジュールは次の通りです

成績診断スケジュール、国家総合職・教養区分(大卒程度)
解答入力受付期間
2025年10月5日(日)18:00~10月16日(木)23:59
診断結果閲覧期間
2025年10月7日(火)18:00~11月21日(金)23:59
試験ガイド
試験ガイド

無料成績診断サービスでは、受験生の解答状況や、ご自分の順位が分かります

【YouTubeライブ配信】2025年度総合職[教養区分]本試験をLEC講師が語る!~2025年試験の所感と次の一歩~

今年の教養区分試験を徹底分析!LEC専任講師が座談会形式で、出題傾向や難易度、記憶に残る問題をわかりやすく解説します。

「手応えはあったけど不安…」「予想より難しかった」「見直したら解けたのに!」、そんな気持ちの受験生の方も多いはず。ぜひ指導実績豊富なLEC公務員講座の分析で、今回の試験の振り返りをおすすめします。

試験ガイド
試験ガイド

今後の公務員試験対策にも役立ちます。

【LEC公務員/ライブ配信】2025年度総合職[教養区分]本試験をLEC講師が語る!~2025年試験の所感と次の一歩~

【LEC公務員/ライブ配信】2025年度総合職[教養区分]本試験をLEC講師が語る!~2025年試験の所感と次の一歩~
画像のタップ・クリックで動画が再生します

2025/10/07 に公開予定
2025年度国家総合職【教養区分】本試験を振り返り、次の一歩を考えましょう!

本ライブ配信では、今年の試験を振り返り、試験の難易度などの所感や印象的な問題について
LEC専任講師が座談会形式で語ります!

10/7(火)14:00~15:00
担当:大野純一LEC専任講師・野村豊LEC専任講師・岡田淳一郎LEC専任講師

■□■─────
【無料】2025年 成績診断実施します
\国家総合職(大卒程度)教養区分/
解答入力受付期間
2025年10月5日(日)18:00~10月16日(木)23:59
診断結果閲覧期間
2025年10月7日(火)18:00~11月21日(金)23:59
https://www.lec-jp.com/koumuin/juken/…
引用 YouTube

スタディング公務員講座

圧倒的低価格!スマホ1台で論文・面接対策までできるスタディング公務員講座。

スタディングでは国家一般職や専門職の講評ライブを実施しましたが、教養区分の実施の有無は不明です(2025年10月4日現在)

関野喬講師による動画解説

スタディング公務員講座 国家総合職 教養区分対策・数的処理担当の関野喬講師(元TAC)による分析・動画解説です。教養区分の解説動画を公開することがあります。

なお、公務員試験ユーチューバーとしての動画配信であり、スタディングとは関係ありません。

【動画】【本試験解説】2025年国家総合職「教養区分」数的処理全問解説1※概要欄から特定の問題に飛べます【数的処理】

【🔰初心者向け】2025年版国家総合職(教養区分)試験分析(前編:全体の説明)【申込は8月】
画像のタップ・クリックで動画が再生します

2025/10/13
2025年国家総合職「教養区分」数的処理の全問解説です。
こちらの動画では、No.11~15までを解説しています。

(中略)
0:00 試験全体について
3:33 No.11 命題と集合の融合
13:31 No.12 場合の数
19:07 No.13 対応関係
28:22 No.14 数量推理
39:44 No.15 順序と位置の融合問題
引用 YouTube

TAC公務員講座

(スポンサーリンク)

TAC公務員講座では、無料成績診断サービス「本試験データリサーチ」のみ実施します。TAC本試験データリサーチはこちら

【TACの解答速報コンテンツ】

  • 本試験データリサーチの実施
  • 予想ボーダーラインの発表

本試験データリサーチの実施スケジュールは次の通りです。

 本試験データリサーチの実施スケジュール
解答入力受付期間
10/5(日)17:00~10/20(月)10:00まで
診断結果閲覧期間
10/7(火)13:00~10/31(金)12:00
ボーダーライン予測発表
10/14(火)13:00~[予定]
試験ガイド
試験ガイド

TACデータリサーチでは択一試験の正答率・得点分布表・講評・1次合格ボーダーラインが公開されます

【関連動画】どう変わる?国家総合職試験 2026年教養区分変更のポイント

どう変わる?国家総合職試験 2026年教養区分変更のポイント
画像のタップ・クリックで動画が再生します

2025/06/25 #国家公務員 #法律 #公務員
人事院から発表のあった2026年の試験変更について詳しく解説します。教養区分が年2回実施や大学2年春から受験できる点がクローズアップされますが、今回の変更で受験生にどのような影響があるかTAC国家総合職講座担任の山口講師が解説します。

▼▼目次▼▼
00:00-02:28 試験変更のポイント
02:29-03:02 教養区分が春・秋の年2回実施に拡大
03:03-03:48 大学2年春から受験可能
03:49-05:07 在学中受験チャンスが6回に拡大
05:07-05:42 最終合格者有効期間を7年間に延長
05:43-06:48 教養区分の出題内容を変更
06:49-07:43 大学別国家総合職試験合格者ランキング
07:44-08:25 2023年入省 受験区分別 採用者数
引用 YouTube

公務員試験総合ガイド

公務員試験総合ガイドでは、裁判所一般職(大卒程度)の基礎能力試験の正解番号を公開します。解答速報はこちら

公務員試験のライト

公務員試験のライトでは、試験日翌日の月曜日21時から、試験講評ライブを実施します。ボーダーライン予想ありです。

[2025]国家総合職(教養区分)~今後の流れ・1次試験振り返り・ボーダー点~

[2025]国家総合職(教養区分)~今後の流れ・1次試験振り返り・ボーダー点~
画像のタップ・クリックで動画が再生します

講師のブログ、解説動画

有力講師の方による解説記事や分析動画です。所属する予備校(スクール)とは関係ありません。

LEC丸山大介先生

LEC公務員講座の実力派講師であり、スー過去(スーパー過去問ゼミ)の執筆もされる丸山大介先生の解説動画です。

【動画】2025.10 国家総合職 教養区分 No.15 速報解説

2025.10 国家総合職 教養区分 No.15 速報解説
画像のタップ・クリックで動画が再生します

2025/10/08
2025年秋の教養区分のNo.15の解説動画+速報雑感です。
データリサーチ,アンケートへのご協力お願いします。

教養区分の数的系14問の各問雑感は以下のリンク
https://maruwill.blog.fc2.com/blog-en…

解説は,この問題からどんな教訓が得られるか,
という観点で作っています。
引用 YouTube

みんなの解答速報掲示板

受験された方の感想(難易度、合格ライン予想など)をお待ちしています

試験ガイド
試験ガイド

解答状況・試験の難易度・ボーダー予想など、お聞かせください

    お名前

    メッセージ本文(解答内容、難易度の感想、ボーダー予想など)

    フォームに入力されたら「確認」にチェックを入れて、送信ボタンを押してください。

    確認

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    利用規約はこちら

    受験後の感想(X、旧ツイッター)、頂いたコメントほか何でも

    X(旧ツイッター)での感想

    関野喬先生(スタディング公務員、国家総合職・教養区分講座)の私的なアカウント@公プロ(公務員試験のプロが独学受験生を応援するYouTube)です↓

    タイトルとURLをコピーしました