大手予備校の解答速報
LEC弁理士講座!参考答案のほか、本試験分析会のライブ動画も
弁理士試験といえばLEC!論文試験終了後には、解答速報の公開のほか、分析会イベント、論点リサーチも。LEC解答速報(論文)はこちら
【試験日夜に無料配信!】LEC弁理士講座のベテラン講師陣による解答速報会ライブ
LECの解説なら必見ね
【6月30日(日)18:30~ 令和6年度 弁理士論文式試験 解答速報会 ライブ配信】納富・佐藤・宮口講師
TAC弁理士講座、参考答案を試験日当日に公開「特許・実用新案法」「意匠法」「商標法」
TAC弁理士講座も論文試験の当日に解答速報を公開します。TAC解答速報はこちら
特許庁による模範解答(必須科目)
試験日翌日以降に試験を実施する特許庁から発表になります。模範解答ページはこちら
有名講師の感想・所感
弁理士講師ブログがおすすめです。一覧で分かります。
頂いたコメント・受験後の感想など
おすすめ書籍(テキスト・参考書・過去問題集など)
書籍を利用して試験の合格を目指すなら、「自分に合った教材」「教材は絞り込む(いろいろ手を出さない)」「徹底して繰り返す」の3点が重要です。
論文試験の突破なら、この1冊
弁理士試験の指導歴は32年。業界屈指のトップランナー、LEC弁理士講座。
そんなLECの合格戦略が詰まった論文試験対策問題集「弁理士試験 年度別論文過去問」。「令和5年度 弁理士試験 論文再現答案集」と併用することで、効果倍増!
- 平成29年から令和5年まで7年分の論文式試験の過去問を収録、と試験の傾向を分析するのにボリューム十分。
- 標準的な「答案例」と「講師参考答案」を比較・対比することで、複数の角度から重層的に問題を分析できる。
- 「綴じあり版」と「綴じなし版」と2種類を用意。加工の有無など、目的に応じて選べる。
試験ガイド!合格ラインや合格発表日など
受験資格 短答式試験の合格者
試験日 必須科目は例年、6月下旬から7月上旬、選択科目は7月下旬に実施。令和6年度は次の通りです。
試験 | スケジュール |
---|---|
論文・必須科目 | 6月30日(日) |
論文・選択科目 | 7月21日(日) |
合格発表 | 9月24日(火)を予定 |
口述試験 | 10月19日(土)から21日(月)までのいずれかの日。口述試験の解答速報はこちら |
最終合格発表 | 11月11日(月)を予定 |
試験地 東京、大阪(2024年度の場合)
試験科目 必須科目は特許法、実用新案法、意匠法、商標法、選択科目は6科目のうちから1科目。
合格ライン 「必須科目」は標準偏差による調整後の各科目の得点の平均(配点比率を勘案して計算)が、54点を基準として口述試験を適正に行う視点から工業所有権審議会が相当と認めた得点以上であること。ただし、47点未満の得点の科目が一つもないこと。
「選択科目」は科目の得点(素点)が満点の60%以上であること。そして必須科目および選択科目の合格基準の満たすことで、論文試験の合格となる。
論文式試験の過去問(必須科目&選択科目の問題と論点)
このほか論文式試験の実施要項については、試験を実施する特許庁サイトで御確認ください。
おすすめの関連資格
司法試験、付記試験(特定侵害訴訟代理業務試験)などがあります。
まとめ
ここまで弁理士論文式試験の解答速報および関連情報についてまとめてきました。論文式試験は弁理士試験の最難関ですが、LEC弁理士講座など信頼できる予備校の分析会イベントを利用して、出題論点のフィードバックに努めましょう。