大手予備校の解答速報
LEC行政書士講座、分析動画、無料成績診断(記述式を含む)などフルコース!
法律資格といえばLEC東京リーガルマインド!LEC行政書士講座では、解答速報の公開のほか、分析動画の公開も。LEC解答速報はこちら
【速報動画】「【LEC行政書士】令和2年度行政書士試験 講評」
アガルート行政書士講座、先着150名様に記述式無料採点サービスの実施!
大手実力派講師による講義が特長のアガルート。アガルートでは林裕太先生(元資格の大原)による無料記述式採点サービスを実施(先着150名様)。アガルート解答速報はこちら
【速報動画】法令択一
【速報動画】多肢選択式・一般知識・記述式
フォーサイト行政書士講座「全国平均より高い合格率」
「全国平均より高い合格率」でおなじみのフォーサイト行政書士講座による解答速報。フォーサイト解答速報はこちら
【速報動画】【試験講評】行政書士 令和2年度試験 ※本編19:00~ (2020/11/8ライブ配信)
TAC行政書士講座、試験日当日に分析動画の公開!
【PR】行政書士試験の攻略本「非常識合格法」を先着100名様にプレゼント!
こちらも大手予備校のTAC行政書士講座。試験日当日に分析動画を公開します。TAC解答速報はこちら
【速報動画】「令和2年度(2020年度)行政書士試験 解答速報会」
資格の大原、本気になったらこちらもチェック!
(スポンサーリンク)
「♪本気になったら大原、大原」でおなじみの資格の大原・行政書士講座。資格の大原も試験日当日に解答速報を公開します。資格の大原はこちら
【速報動画】「2020年度 行政書士試験分析速報」
そのほかのスクールの講評動画まとめ

伊藤塾行政書士講座
ユーキャン
クレアール
辰巳法律研究所
有名講師の感想・所感
行政書士講師ブログがおすすめです。一覧で分かります。

こちらの記事も注目しています。

みんなの解答速報掲示板
受験された方の感想(難易度、合格ライン予想など)をお待ちしています。

頂いたコメント・受験後の感想
試験まとめ!合格ラインや合格発表日など
試験日 例年11月中旬
合格発表日 翌年1月下旬
試験科目 (1)行政書士の業務に関し必要な法令等(出題数46題) 憲法、行政法、民法、商法、基礎法学 (2)行政書士の業務に関連する一般知識等(出題数14題)政治・経済・社会、情報通信・個人情報保護、文章理解
合格ライン(合格基準) 次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
(1)行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者
(2)行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者
(3)試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者
(注) 合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることがあります。
合格率 15.7%(平成29年度)
過去問と正解
このほか行政書士試験の実施要項については、試験を実施する「行政書士試験研究センター」のホームページをご覧ください。
おすすめの関連資格
ここでは行政書士とのダブル合格を目指したい資格をご紹介します。
司法試験予備試験
本格的に法律家を目指すならば、司法試験予備試験がおすすめです。合格することで司法試験の受験資格を得ることができ、法科大学院を修了する必要がなくなります。
また出題科目として、憲法、民法、商法、行政法があるのもお勧めポイントです!

宅建(宅地建物取引士)
行政書士試験の関連資格として、最初に宅建(宅地建物取引士)をお勧めします。農転などの許認可業務においてメリットを発揮します。
司法書士
司法書士は登記の専門家ですが、認定司法書士になると法律業務の一部が可能になります。まさに法律家ですね。
