大手予備校の解答速報
LEC不動産鑑定士講座
難関法律系資格の指導に定評があるLEC東京リーガルマインドでは解答速報を公開するほか、全国規模で実施する無料成績診断サービス「短答オンラインリサーチ」も。LEC解答速報はこちら
【分析動画】「2023短答本試験を斬る!」(2023年5月23日(火)19:30~20:30)
【速報動画】「短答当日解答出し・実況中継!」
(非公開となりました)
TAC不動産鑑定士講座
(スポンサーリンク)
資格の学校TACでは解答速報の公開のほか、「本試験データリサーチ」の実施も。TAC解答速報はこちら
【速報動画】「令和5年度 短答式試験解答速報会 LIVE on YouTube」
国土交通省(試験実施団体)による模範解答(正解)
不動産鑑定士試験を実施する国土交通省サイトにて、「問題」「正解」「答案用紙」を掲載しています。

行政法規と鑑定理論です
頂いたコメント・受験後の感想など
試験まとめ!合格ラインや合格発表日など
試験日
令和5年5月21日(日)(令和5年度短答式試験)
試験地
北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県及び沖縄県を予定(令和3年度短答式)
合格ライン(合格基準)
総合点で概ね7割を基準に土地鑑定委員会が相当と認めた得点とします。ただし、総合点の
ほかに各試験科目について一定の得点を必要とするものとします。
合格率
(順に実施年度と短答合格率)
2021(令和3)年 36.3%
2020(令和2)年 33.1%
2019(令和元)年 32.4%
2018(平成30)年 33.4%
2017(平成29)年 32.5%
2016(平成28)年 32.6%
2015(平成27)年 30.6%
2014(平成26)年 30.2%
2013(平成25)年 29.1%
2012(平成24)年 30.8%
2011(平成23)年 27.7%
2010(平成22)年 27.1%
2009(平成21)年 26.5%
2008(平成20)年 22.6%
2007(平成19)年 24.0%
2006(平成18)年 24.0%
合格発表日
令和5年6月28日(水)を予定(令和5年度短答式)
過去問
国土交通省サイトで過去5年分の試験問題と正解を掲載しています。
このほか試験の実施要項については、試験を実施する「国土交通省(不動産鑑定士試験)サイト」で御確認ください。
おすすめ書籍(テキスト・参考書・過去問題集・予想模試・一問一答・学習漫画など)
書籍を利用して試験の合格を目指すなら、「自分に合った教材」「教材は絞り込む(いろいろ手を出さない)」「徹底して繰り返す」の3点が重要です。アマゾンで「不動産鑑定士 短答」書籍をチェック→
まとめ
ここまで令和5年度不動産鑑定士試験【短答式】の解答速報および関連情報についてまとめてきました。不動産鑑定士試験は年1回の実施です。ぜひ合格を目指して頑張ってください。